在学生への
お知らせ

情報通信工学 P2

未来の通信システムを構築するため,情報理論,通信理論,符号化技術,ネットワーク理論,暗号技術などの理論と,ワイヤレスや光情報伝送のためのシステム・デバイス・回路の基本設計法や通信ネットワーク設計・構築技術などを身につける科目を総合的に配しています.

授業内容の紹介(シラバス)

本学の授業内容は,開講年度,学期,学部などの条件を指定して, シラバスデータベースシステムで検索・参照することができます.

主な研究テーマ

情報理論 ネットワーク情報理論 量子情報理論 情報統計力学 符号理論 誤り訂正符号 データ圧縮 画像符号化 非線形工学 通信理論 移動通信 通信・ネットワーク工学 無線回路 ワイヤレスネットワーク マイクロ波工学 光信号処理 光通信システム 電子デバイス 化合物半導体デバイス電子機器 集積回路 宇宙科学 画像符号化 光信号処理 など

キャリアイメージ

情報・通信システム研究開発者
電子・電気研究開発者
ネットワークエンジニア
ITエンジニア

研究室情報サイト「ラボガイド」

電気通信大学にある研究室について,類,プログラム別に掲載研究テーマや概要をご覧いただけます.研究室ウェブサイトにもリンクしております.